• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

根岸二丁目町会

台東区にある歴史と文化の街

  • 根岸二丁目について
  • 八二神社とは
    • 子規庵
    • 書道博物館
    • 富有園
  • 行事について
  • よくある質問
  • ✉️お問い合わせ
行事

行事について

ホーム » 行事について

町会の主な活動

1月1日 八二神社初詣に役員協力
2月11日 八二神社祭礼施行
4月春の交通安全運動実施(交通部・町会員)
5月元三島神社例大祭施行
7月定時総会開催
ラジオ体操を根岸児童遊園にて実施(厚生部)
8月盆踊り納涼大会
根岸二丁目子供お楽しみ会開催(青少年部) 射的・輪投げ等々
9月防災団主催の防災訓練実施、防災団総会開催
秋の交通安全運動実施(交通部・町会員)
交通災害共済加入業務協力(交通部)
町会レクリエーション開催(厚生部)
12月歳末助け合い運動に協力
根岸二丁目餅つき大会開催(青少年部)
年賀ポスター町内無料配布(婦人部)
歳末特別警戒実施(防火防災部・防犯部) 「火の用心」の夜回りをします
八二神社04
八二神社05

お気軽に遊びに来てください

町民一同であなたを歓迎いたしたします!

お問い合わせ

根岸の地名の由来は、上野の山麓にあるゆえ上野の「根」であり、沼地の水際であったゆえ「岸」である、というのが定説になっています。

根岸二丁目は、歴史と文化の街として今なお脚光を浴びております。

Home  Privacy Policy 行事について

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Copyright © 2022 根岸二丁目町会 All Rights Reserved ·